
- 5月13日
COOに聞く!Vol.12 “JMDCが向かう方向”
新年度になりましたので、今回はリアルワールドデータというところから少し離れてJMDCの現在地や今後向かう方向というテーマで、私の想いを少しお話できればと思います。製薬企業の皆様からのニーズやRWD会社としてあるべき姿を考慮して、まだまだできていない部分を充足できるような形に...

- 3月10日
COOに聞く!Vol.11 “患者啓発に使えるリアルワールドデータ”
最近ますます薬剤での適切な治療を患者に届けることのみならず、デジタルやマーケティングを活用して早期診断や予防などの患者啓発に力を入れる企業が増えてきたように思います。今回は患者啓発においてリアルワールドデータを活用をした事例に触れてみたいと思います。 COO 杉田 玲夢...

- 2月9日
COOに聞く!Vol.10 “リアルワールドデータでのアウトカムの考え方”
製薬企業とリアルワールドデータの議論をさせていただいていると、レセプトデータで処方の履歴はわかるのですが、その結果どうなったかというアウトカムのデータはないのでしょうかと聞かれることが多々あります。今回はRWDにおけるアウトカムの考え方・可能性に関してお話ししてみたいと思い...

- 2021年12月10日
COOに聞く!Vol.9 “リアルワールドデータの10年後”
リアルワールドデータという単語の認知が製薬業界に広まってきたのがこの10年。その間に蓄積されるデータ量も増えて、希少疾患含めて色々な分析で活用できるようになりました。では今後10年ではリアルワールドデータはどのように活用されていくのかを想像してみたいと思います。...

- 2021年11月5日
COOに聞く!Vol.8 希少疾患だからこそのデータ活用
近年は希少疾患に対する新薬のローンチが毎年続いていて、その中で疾患自体の認知もどんどん高まっている印象です。しかしながら希少疾患という言葉の定義通り、その疾患の患者さんは数少なく、まだまだ病態や患者さんの抱えるペインなど不明な点も多いです。そこに対してデータがどう効率的に活...