第72回 JMDC Webinar『施設ターゲティングの最前線!RWDで紐解く真の施設ポテンシャル』
この度、JMDCは「第72回 JMDC Webinar『施設ターゲティングの最前線!RWDで紐解く真の施設ポテンシャル』」を開催しますので、お知らせ致します。
「未処方・診断漏れらしき患者が多いため、今までのターゲティングが通用しなくなってきた…」
「自社にとって新しいタイプの疾患領域に臨むため、業界他社のテクニックも参考にしておきたい…」
営業マーケティング活動におけるセグメンテーション・ターゲティングのプロセスは、
疾患領域が特異的になるにつれて、扱えるデータが多様化するにつれて、やりがいと悩みを生むものです。
この Webinar では、レセプトと施設詳細を活用した新しいターゲティング手法を事例を交えてご紹介します!
例えば、以下のような方々に向けて幅広くお役に立てる内容となりますので、ぜひご参加ください。
施設別に数字を並べてみるものの精度が悩ましい…
[例]複数のがん種など、適応症を複数もつ薬剤は、
MRの聞き取りやパネルアンケートだけだと各適応症の患者数をクッキリ捉えきれない
もっと細かく治療実態や重症度でターゲットを絞りたい…
[例]炎症性腸疾患など、まるっとそれらしき患者数は捉えられるが、
本当は中等症や重症の患者に絞れないかと試行錯誤している
どの施設にリーチすべきか、だけでなく、そこで何をすべきかまでセットで考えたい…
[例]画像診断を要する肺疾患など、専門医や設備のような医療提供体制がどれだけ充実しているかで
訴求の難易度が全然変わると思っている
「いやいや時代は医師粒度のターゲティングだよ」と思われる方も、その前段、
「施設粒度でもまだまだやれることが残っている」ということをご実感いただける会になれば幸いです!
■本Webinarはこんな方におすすめ
- 製薬企業・医療機器メーカーの営業推進部門の方
- 製薬企業・医療機器メーカーのマーケティング部門の方
第72回 JMDC Webinar
施設ターゲティングの最前線!RWDで紐解く真の施設ポテンシャル
開催日時:2024年7月23日(火) 12:00-13:00
<演者>
株式会社JMDC
製薬本部 コンサルティング部 ビジネスプロデュースグループ
狩野 洸寿
株式会社JMDC
製薬本部 コンサルティング部 アカウントエグゼクティブグループ
高橋 順子
ミーカンパニー株式会社
データベース事業部 コンサルタント
小関未来
会費:無料
対象:製薬または医療機器等の会社に所属されている方
※上記以外の企業関係者および同業他社様につきましては、参加をご遠慮いただくことがございます。予めご了承ください。